ここから本文です

おすすめ本

HAPPY 🎃 HALLOWEEN

10月31日はハロウィン。
図書館では、おばけや魔女、かぼちゃなどハロウィンにまつわる本を集めました。

スポーツの秋 特集

秋と言えば、読書の秋、食欲の秋、芸術の秋……そして『スポーツの秋』ですね。

図書館入口で、スポーツ漫画を集めて展示しています。ぜひご覧ください。

🎑 月特集 🌙

今年のお月見は9月29日(金)です。

他にも『十五夜』や『中秋の名月』と呼ばれていますが、その由来は知っていますか?

むかし旧暦という暦が使われていたころ、7月から9月までが「秋」と呼ばれており、真ん中に当たる8月を「中秋」と呼んでいました。この月の15日の夜に出る満月は『中秋の名月』「十五夜』と呼ばれ、お団子やすすきを供えてお月見をする風習があります。

収穫祭でもあり、筑北村では昔、案山子に鏡餅を供えて感謝をささげたそうです。

秋祭り特集

図書館の玄関に、獅子頭が飾られています。
裏に秋祭りの本を展示しているので、そちらもご覧ください。

 

 

 

 

 

運動会特集

かけっこ、リレー、つなひき。勝っても負けても楽しい運動会の絵本を集めました。

🍂 秋特集 🍁

最近涼しい日が増えてきましたね。

紅葉はまだ先ですが、一足先に、秋が楽しくなる絵本を集めました。

開館時間

午前9時30分~午後6時30分
水~月曜日

休館日

毎週火曜日、年末年始、蔵書点検期間
図書整理日(毎月第4水曜日)

イベント・休館日カレンダー

筑北村図書館

市章

〒399-7601 長野県東筑摩郡
筑北村坂北2187

アクセス
メールメールアイコンお問い合わせ
FAX
0263-66-3656